第42期(2021年) 順位戦
TOP | 最終結果 | A級 | 1節 | 2節 | 3節 | 4節 | 5節 |
B級 | 1節 | 2節 | 3節 | 4節 | 5節 |
A級 第1節
選手名 | 開始 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 終了 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成岡 明彦 | S-0 | B● | B● | B- | A- | A● | B- | A- | A◎ | △2 | 6 |
愛澤 圭次 | S-0 | B- | A- | A◎ | A- | A◎ | A- | A● | B- | 1昇 | 4 |
亀井 敬史 | S-0 | A● | A● | B- | B● | A- | A● | B● | A- | △5 | 8 |
小川 隆 | S-0 | A◎ | B◎ | B◎ | A◎ | B● | A◎ | B- | B- | 4昇 | 1 |
藤森 弘希 | S-0 | A- | B- | A- | B◎ | A- | B● | A- | B● | △1 | 5 |
古川 大樹 | S-0 | A- | A◎ | A● | A● | B- | B- | B- | A● | △2 | 7 |
田中 実 | S-0 | B◎ | A- | B● | B- | B- | B◎ | A◎ | A- | 2昇 | 3 |
西尾 剛 | S-0 | B- | B- | A- | B- | B◎ | A- | B◎ | B◎ | 3昇 | 2 |
101マガジン観戦記
速報より抜粋

101競技連盟 @league_of_101
4回戦A卓は、南2局に突入した時点で、アガリは小川40←古川のみで、あとは全て流局。
南4局に愛澤と成岡からリーチが入るも自らひいて、小川4連勝(◎小川4/成岡△2・愛澤1/●古川△1)。
4回戦A卓は、南2局に突入した時点で、アガリは小川40←古川のみで、あとは全て流局。
南4局に愛澤と成岡からリーチが入るも自らひいて、小川4連勝(◎小川4/成岡△2・愛澤1/●古川△1)。

101競技連盟 @league_of_101
5回戦A卓、愛澤がいきなり3連続和了で断トツ、下位3人の競り状態に。ひとりノーホーラの成岡がラスに封じ込められた(◎愛澤2/亀井△3・藤森1/●成岡△3)。
B卓、初日破竹の4連勝を飾った小川が、開局のオヤで原点リーチを空振ると、その後三者に引きアガリを許し、南入の時点で点差は、西尾02→古川03→田中45→小川(供託1)。西尾、南入の後も自らもう一度アガり、微差を守り切って今期白星。一方の小川はとうとうノーホーラ、こちらは今期初黒星(◎西尾1/古川△1・田中0/●小川3)。
5回戦A卓、愛澤がいきなり3連続和了で断トツ、下位3人の競り状態に。ひとりノーホーラの成岡がラスに封じ込められた(◎愛澤2/亀井△3・藤森1/●成岡△3)。
B卓、初日破竹の4連勝を飾った小川が、開局のオヤで原点リーチを空振ると、その後三者に引きアガリを許し、南入の時点で点差は、西尾02→古川03→田中45→小川(供託1)。西尾、南入の後も自らもう一度アガり、微差を守り切って今期白星。一方の小川はとうとうノーホーラ、こちらは今期初黒星(◎西尾1/古川△1・田中0/●小川3)。
A級 第2節
選手名 | 開始 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 終了 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成岡 明彦 | △2 | A● | B◎ | B- | A◎ | B● | A◎ | A- | A- | △1 | 5 |
愛澤 圭次 | 1昇 | B- | A◎ | A◎ | A● | B- | B- | A- | B◎ | 3昇 | 2 |
亀井 敬史 | △5 | B◎ | B● | B- | A- | A- | B- | B- | B- | △5 | 8 |
小川 隆 | 4昇 | A- | A● | A- | A- | A- | A- | B- | A- | 3昇 | 3 |
藤森 弘希 | △1 | A◎ | B- | A● | B● | B◎ | B● | B● | A● | △4 | 7 |
古川 大樹 | △2 | B● | B- | A- | B- | B- | A- | A◎ | A◎ | △1 | 6 |
田中 実 | 2昇 | A- | A- | B● | B◎ | A● | A● | B◎ | B- | 1昇 | 4 |
西尾 剛 | 3昇 | B- | A- | B◎ | B- | A◎ | B◎ | A● | B● | 4昇 | 1 |
101マガジン 自戦記 (愛澤)
速報より抜粋

101競技連盟 @league_of_101
11回戦A卓南4局、小川に、ひけば文句なし、高めなら出アガリも可というリーチが入るもそれまで(◎愛澤3/小川3・古川△3/●藤森△1)。
同B卓南4局、逆転を狙う亀井にリーチが入るも虚しく流局。西尾、今期唯独りノンラスの4昇で首位に立つ(◎西尾4/成岡△2・亀井△5/●田中1)。
11回戦A卓南4局、小川に、ひけば文句なし、高めなら出アガリも可というリーチが入るもそれまで(◎愛澤3/小川3・古川△3/●藤森△1)。
同B卓南4局、逆転を狙う亀井にリーチが入るも虚しく流局。西尾、今期唯独りノンラスの4昇で首位に立つ(◎西尾4/成岡△2・亀井△5/●田中1)。

101競技連盟 @league_of_101
13回戦A卓、前局田中からの80で亀井のマンツモ圏内を脱した小川。が、大外から西尾が南4局20オール、120(←田中)で微差ながら小川を捲る(◎西尾5/小川3・亀井△5/●田中1)。
同B卓、南4局その1で成岡の差し込みを受けた藤森がそのまま(◎藤森△1/古川△3・愛澤2/●成岡△2)。
13回戦A卓、前局田中からの80で亀井のマンツモ圏内を脱した小川。が、大外から西尾が南4局20オール、120(←田中)で微差ながら小川を捲る(◎西尾5/小川3・亀井△5/●田中1)。
同B卓、南4局その1で成岡の差し込みを受けた藤森がそのまま(◎藤森△1/古川△3・愛澤2/●成岡△2)。
A級 第3節
選手名 | 開始 | 17 | 18 | 19 | 20 | 終了 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
成岡 明彦 | △1 | B- | A- | A- | B● | △2 | 6 |
愛澤 圭次 | 3昇 | A- | A- | B- | B◎ | 4昇 | 1 |
亀井 敬史 | △5 | B● | A● | B- | A● | △8 | 8 |
小川 隆 | 3昇 | A◎ | B◎ | B● | B- | 4昇 | 2 |
藤森 弘希 | △4 | A- | B● | A- | A- | △5 | 7 |
古川 大樹 | △1 | B- | B- | B◎ | A- | ±0 | 5 |
田中 実 | 1昇 | A● | A◎ | A◎ | A◎ | 3昇 | 4 |
西尾 剛 | 4昇 | B◎ | B- | A● | B- | 4昇 | 3 |
速報より抜粋

101競技連盟 @league_of_101
18回戦B卓
東場を終えて、古川-42、藤森+40、西尾-12、小川+04(供託10)
南1局、小川が5・10と供託で藤森に01差まで迫る
南2局、古川が終盤トイツ落としを上手くとらえて藤森から64でラス抜け。藤森は一転してラス目に。
南3局、小川5・10で加点。藤森、起死回生のイッツードラ1だったがかわされた。
南4局、流局
藤森、最後もドラ2が入るもイーシャンテンまで。
小川が2連勝で西尾に並ぶ。
◎小川(4→5)、▲藤森(△4→△5)
18回戦B卓
東場を終えて、古川-42、藤森+40、西尾-12、小川+04(供託10)
南1局、小川が5・10と供託で藤森に01差まで迫る
南2局、古川が終盤トイツ落としを上手くとらえて藤森から64でラス抜け。藤森は一転してラス目に。
南3局、小川5・10で加点。藤森、起死回生のイッツードラ1だったがかわされた。
南4局、流局
藤森、最後もドラ2が入るもイーシャンテンまで。
小川が2連勝で西尾に並ぶ。
◎小川(4→5)、▲藤森(△4→△5)
A級 第4節
選手名 | 開始 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 終了 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成岡 明彦 | △2 | A- | B◎ | B◎ | A◎ | A● | A- | B◎ | B● | ±0 | 5 |
愛澤 圭次 | 4昇 | B◎ | B● | A- | A- | B- | B● | A- | B- | 3昇 | 3 |
亀井 敬史 | △8 | A● | A◎ | B- | B● | A- | B- | A- | B◎ | △8 | 8 |
小川 隆 | 4昇 | A◎ | A- | B- | A- | B- | B◎ | B- | A◎ | 7昇 | 1 |
藤森 弘希 | △5 | B- | B- | B● | B◎ | A- | B- | A- | A- | △5 | 7 |
古川 大樹 | ±0 | B● | A● | A● | B- | B◎ | A- | B- | B- | △2 | 6 |
田中 実 | 3昇 | B- | A- | A- | A● | B● | A◎ | A◎ | A● | 2昇 | 4 |
西尾 剛 | 4昇 | A- | B- | A◎ | B- | A◎ | A● | B● | A- | 4昇 | 2 |
101マガジン25回戦B卓自戦記(愛澤、田中、古川、小川)
速報より抜粋

101競技連盟 @league_of_101
23回戦B卓、開局から古川80←田中、愛澤52←西尾と続けて出アガリが出た次局、西尾が古川から大三元。が、古川はここから奮起、オヤリーチでチートイツをひくなど一時は田中に43差まで詰め寄るもそこまで。古川痛恨の3連敗で一気にサムくなってきた(◎西尾5/愛澤4・田中3/●古川△3)。
23回戦B卓、開局から古川80←田中、愛澤52←西尾と続けて出アガリが出た次局、西尾が古川から大三元。が、古川はここから奮起、オヤリーチでチートイツをひくなど一時は田中に43差まで詰め寄るもそこまで。古川痛恨の3連敗で一気にサムくなってきた(◎西尾5/愛澤4・田中3/●古川△3)。

101競技連盟 @league_of_101
28回戦A卓南3局ドラ③
田中リーチ 六七八⑥⑦⑧678NN北北
流局
南4局 田中がチートイツドラ待ちリーチ、藤森がタンヤオチートイツのリーチをするも流局した
小川が7昇に伸ばした
◎小川(6→7)、▲田中(3→2)
28回戦A卓南3局ドラ③
田中リーチ 六七八⑥⑦⑧678NN北北
流局
南4局 田中がチートイツドラ待ちリーチ、藤森がタンヤオチートイツのリーチをするも流局した
小川が7昇に伸ばした
◎小川(6→7)、▲田中(3→2)
A級 第5節(最終節)
選手名 | 開始 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 終了 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成岡 明彦 | ±0 | A◎ | A- | B◎ | B- | B◎ | B- | B◎ | 4昇 | 3 |
愛澤 圭次 | 3昇 | B- | A● | A◎ | A◎ | B● | A- | B- | 3昇 | 4 |
亀井 敬史 | △8 | B- | A◎ | B- | A- | A◎ | B● | A◎ | △6 | 8 |
小川 隆 | 7昇 | B◎ | B- | B● | B- | A- | A- | B- | 7昇 | 1 |
藤森 弘希 | △5 | A- | B◎ | A- | A● | A- | B◎ | B● | △5 | 7 |
古川 大樹 | △2 | A● | B- | B- | A- | B- | A- | A- | △3 | 6 |
田中 実 | 2昇 | B● | B- | A● | B● | B- | B- | A- | △1 | 5 |
西尾 剛 | 4昇 | A- | A◎ | A- | B◎ | A● | A◎ | A● | 5昇 | 2 |
速報より抜粋

101競技連盟 @league_of_101
32回戦B卓がスタートしました。
西尾5・成岡2・田中0・小川7
東1 流局
東2 西尾20←小川
東3 小川10・20
東4の1 小川10オール
その2 流局
◆西尾0/成岡-30/田中-20/小川+50
南1 流局
南2 流局(田中R)
南3 西尾64←小川
南4 西尾7・14
優勝目前の小川の前に、西尾がはだかった(◎西尾6/成岡2・小川7/●田中△1)
32回戦B卓がスタートしました。
西尾5・成岡2・田中0・小川7
東1 流局
東2 西尾20←小川
東3 小川10・20
東4の1 小川10オール
その2 流局
◆西尾0/成岡-30/田中-20/小川+50
南1 流局
南2 流局(田中R)
南3 西尾64←小川
南4 西尾7・14
優勝目前の小川の前に、西尾がはだかった(◎西尾6/成岡2・小川7/●田中△1)

101競技連盟 @league_of_101
最終戦、B卓の小川は◎かーで別卓の西尾の成績に関係なく優勝(期首順位が上のため)、また、自身が●でも西尾に◎がなければ名翔位獲得。
一方、降級確定は亀井のみ。こちらも別卓で、藤森◎の場合、期首順位下位の古川は◎必須。藤森-の時は、●さえひかねば残留。
さあ、運命の最終戦。
A卓は、東場を終えて、A卓は、田中-21/古川-06/亀井58/西尾-31
南1 流局
南2 亀井20←古川
南3 古川30←西尾
その2 流局
南4 亀井24←田中
その2 流局
◎亀井△6/田中△1・古川△3/●西尾5
西尾、最後に力尽きる。
最終戦、B卓の小川は◎かーで別卓の西尾の成績に関係なく優勝(期首順位が上のため)、また、自身が●でも西尾に◎がなければ名翔位獲得。
一方、降級確定は亀井のみ。こちらも別卓で、藤森◎の場合、期首順位下位の古川は◎必須。藤森-の時は、●さえひかねば残留。
さあ、運命の最終戦。
A卓は、東場を終えて、A卓は、田中-21/古川-06/亀井58/西尾-31
南1 流局
南2 亀井20←古川
南3 古川30←西尾
その2 流局
南4 亀井24←田中
その2 流局
◎亀井△6/田中△1・古川△3/●西尾5
西尾、最後に力尽きる。