お知らせ
101競技連盟からのお知らせを掲載します。
2023年
101を楽しもう!!「新年会2024」のご案内
恒例となりました「101を楽しむ会&新年会」を2024年も開催します。
今回は、1日の成績上位者の表彰に加えて、2024年度マージャン101イン東京の成績・打数にカウントします。
初めての方も常連の方も皆さんで101を楽しみましょう!
日時 | 2024年1月2日(火) 第1部「101を楽しむ会」11:00~18:00 101競技ルールのフリー対局です。お好きな回数だけ打っていただけます。成績上位者にはマージャン101東京支部(東京/池袋/横浜/厚木)で使える1DAY無料券を贈呈します。 第2部「新年会」18:00~ |
---|---|
場所 | 麻雀クラブ 花梨 JR東京駅・有楽町駅から徒歩3分 東京メトロ各線でもアクセス可 (地図) |
参加費 | 第1部:1ゲーム500円(5回以上は一律2,500円) 第2部:無料 ※食べ物飲み物を各自ご持参頂けますと幸いです。 |
順位戦 スリアロチャンネルにて「第44期順位戦A級第2節」の配信放映を行います
7月8日(土)の「第44期順位戦A級」第2節・4戦の対局を、「スリアロチャンネル」にて実況配信いたします。以下のリンク先よりご視聴頂けます。尚、配信後、タイムシフト予約による視聴も可能です。ぜひとも、ご予約の上、ご視聴願います。
■ニコニコ生放送は、こちらから。
■Youtube(メンバー限定・全編)は、こちらから。
「2022年度名翔位・八翔位就位式&パーティー」開催のお知らせ
第33期名翔位・成岡明彦選手、第39期八翔位・古川大樹選手の就位式を下記日程にて行います。
日時:2023年6月10日(土)午後7時~9時
会場:日比谷松本楼(東京都千代田区日比谷公園1-2)
マージャン101東京支部(4会場)参加費改定のお知らせ
5/28(日)のイン池袋より、マージャン101東京支部(イン東京、イン池袋、イン横浜、イン厚木)の参加費を改定させていただきます。
ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
マージャン101イン横浜 開催日変更のお知らせ
マージャン101イン横浜の開催日を下記のとおり変更させていただきます。
詳細は支部紹介ページをご覧ください。お間違えのないようよろしくお願いいたします。
雀友倶楽部「雀友・温故知新塾」でマージャン101の講習会が開催されます
秋葉原・雀友俱楽部にて毎月開講している「雀友・温故知新塾」で、4月18日(火)と5月16日(火)の2回にわたってマージャン101がテーマに採り上げられます。
講師は第35期八翔位の五十嵐毅氏(日本プロ麻雀協会代表)です。
当連盟選手も参加予定です。興味をお持ちの方はぜひ受講をお願いいたします。

八翔位戦 スリアロチャンネルにて「第39期八翔位決定戦」の配信放映を行います
1月14日(土)の「第39期八翔位決定戦」3日目(9回戦以降)の対局を、「スリアロチャンネル」にて実況配信いたします。以下のリンク先よりご視聴頂けます。尚、配信後、タイムシフト予約による視聴も可能です。ぜひとも、ご予約の上、ご視聴願います。
■ニコニコ生放送は、こちらから。
■Youtube(1回戦無料部分)は、こちらから。
■Youtube(メンバー限定・全編)は、こちらから。
2022年
山田史佳選手がニコニコ生放送「ファイナルファンタジーXIV 新春麻雀大会2023」解説・司会進行として登場
2023年1月9日(月)12:00よりニコニコ生放送にて「ファイナルファンタジーXIV 新春麻雀大会2023」が配信放映され、当連盟の山田史佳選手が解説・司会進行を務めます。当番組は、FFの開発メンバーがゲストと麻雀で対局する内容となっております。ぜひ、ご視聴の程よろしくお願いします。
当放送は、こちらから、ご覧いただけます。

マージャン101イン九段下、イン池袋へ移転します
2022年12月21日の開催回をもって「マージャン101イン九段下」を終了させていただきます。
その後継として、2023年1月より「マージャン101イン池袋」を開始いたします。
会場は「池袋麻雀エイト」、初回開催日は2023年1月29日(日)の予定です。詳細は支部紹介ページをご覧ください。
101を楽しもう!!「新年会2023」のご案内
2023年も、恒例の「101を楽しむ会&新年会」を開催します。101競技に興味はあるけど「マージャン101」にはなかなか行けないという方も、正月休みにお気軽に参加して頂き、101競技に触れるきっかけとしていただければと思います。
日時 | 2023年1月3日(火) 第1部「101を楽しむ会」11:00~18:00 101競技ルールのフリー対局です。お好きな回数だけ打っていただけます。成績優秀者は表彰します。 第2部「新年会」18:00~ |
---|---|
場所 | 麻雀クラブ ノーブル 東京メトロ九段下駅から徒歩1分 (地図) |
参加費 | 第1部:1ゲーム400円(5回以上は一律2,000円) 第2部:無料 ※食べ物飲み物を各自ご持参頂けますと幸いです。 |
順位戦 スリアロチャンネルにて「第43期順位戦A級」の配信放映を行います
11月19日(土)の「第43期順位戦A級」第4節・4戦の対局を、「スリアロチャンネル」にて実況配信いたします。以下のリンク先よりご視聴頂けます。尚、配信後、タイムシフト予約による視聴も可能です。ぜひとも、ご予約の上、ご視聴願います。
■ニコニコ生放送は、こちらから。
■Youtube(1回戦無料部分)は、こちらから。
■Youtube(メンバー限定・全編)は、こちらから。
マージャン101イン東京 会場移転のお知らせ
2022年12月3日より、マージャン101イン東京の会場を下記に移転いたします。
11月26日までは従来の「柳八重洲店」での開催となりますので、お間違えのないようお願い申し上げます。
新会場 | 麻雀クラブ 花梨 店舗紹介(麻雀王国) |
---|---|
アクセス | 【JR】東京駅 徒歩3分、有楽町駅 徒歩3分 【東京メトロ】有楽町線 有楽町駅 徒歩3分、千代田線 二重橋前駅 徒歩5分、銀座線 京橋駅 徒歩5分 【都営地下鉄】浅草線 宝町駅 徒歩7分 |
「マージャン101支部交流大会」を開催しました
2022年9月24日に「麻雀クラブ柳 八重洲店」にて、「マージャン101支部交流大会」を開催し、各支部(仙台・新潟・九段下・八重洲・厚木網島・大阪)が4人1組の団体戦で優勝を争いました。
【支部交流大会概要】
1回戦、新潟と仙台が2-0の首位。
2回戦、新潟がさらに2-0と昇を伸ばす中、仙台は0-2と昇を掃き出し4位に転落。一方、厚木綱島が2-0と躍進。
1位 新潟(4昇)、2位 厚木綱島(2昇)、3位 大阪(1昇)
3回戦、大阪が3-0と猛追。新潟は平井選手と高橋選手が3連勝を決め、2-1。
1位 新潟(5昇)、2位 大阪(4昇)、3位 厚木綱島(2昇)
最終となる4回戦、上位3チームに優勝が絞られる。
・新潟対大阪
新潟が40オール。さらに大阪から80を直撃し、大きなトップラスで大前進。(高橋が4連勝で終了)
・新潟対厚木綱島
南4局、厚木綱島が接戦のトツプ争いを制す。
新潟6昇、厚木綱島3昇、大阪2昇
・新潟対下位3チーム
手堅く2着で終了(この時点で新潟の優勝が決定)。
・新潟対大阪対厚木綱島
トップめの厚木綱島を大阪が追うも、26オールで突き放される。新潟は3着めを堅守。
高橋選手と平井選手の大活躍により、新潟チームが優勝しました。
参加してくださいました皆様、ありがとうございました。今後とも、マージャン101をよろしくお願いします。

山田史佳選手がYouTubeチャンネル「FF14ドマ式麻雀山田塾」を開設
当連盟の山田史佳選手がYouTubeに進出しました。当チャンネルでは、ドマ式麻雀をはじめ様々なことに挑戦していきます。基本、毎週月曜日の19:00~21:30に配信を予定しております。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
なお、「FF14ドマ式麻雀山田塾」は、こちらから、ご覧いただけます。

マージャン101支部交流大会のお知らせ
マージャン101支部交流大会を開催いたします。
これは、新型コロナウイルス対策のため2年連続で中止となったチャンピオンズマッチに替わるイベントとなります。
参加ご希望の方はマージャン101各支部担当者までお申し込みください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2022年9月24日(土) 受付11:20-11:50 (18:00ごろ終了見込み) |
---|---|
会場 | 麻雀クラブ柳 八重洲店 |
参加人数 | 24名(6チーム各4名) ※参加希望者多数の場合は選出させていただきます |
参加資格 | マージャン101に1回でも参加したことのある方 |
参加費 | 3,000円 |
システム |
|
「2021年度名翔位・八翔位就位式&パーティー」にご来場いただき、ありがとうございました
5月7日(土)に「日比谷松本楼」におきまして「2021年度名翔位・八翔位就位式&パーテイー」を開催いたしました。
当日ご来場の皆さまにこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。
本年度も当連盟へのご支援をよろしくお願いいたします。

「2021年度名翔位・八翔位就位式&パーティー」開催のお知らせ
第32期名翔位・小川隆選手、第38期八翔位・涌田悟選手の就位式を下記日程にて行います。
日時:2022年5月7日(土)午後7時~9時
会場:日比谷松本楼(東京都千代田区日比谷公園1-2)
※今後の新型コロナウイルス感染の状況により、延期や中止になる場合がございます。予めご了承ください。
マージャン101イン九段下 開始します
2022年2月より、新たな定例会「マージャン101イン九段下」を開始いたします。
会場は九段下の「麻雀クラブ ノーブル」、初回開催日は2022年2月23日(祝)です。詳細は支部紹介ページをご覧ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
マージャン101イン厚木 開始します
2022年1月より、新たな定例会「マージャン101イン厚木」を開始いたします。
会場は本厚木の「まぁじゃん よつば」、2022年1月17日(月)にプレオープンを開催します。詳細は支部紹介ページをご覧ください。
マージャン101に初めてご来場の方は1日無料で体験していただけます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
八翔位戦 スリアロチャンネルにて「第38期八翔位決定戦」の配信放映を行います
1月15日(土)の「第38期八翔位決定戦」3日目(9回戦以降)の対局を、「スリアロチャンネル」にて実況配信いたします。以下のリンク先よりご視聴頂けます。尚、配信後、タイムシフト予約による視聴も可能です。ぜひとも、ご予約の上、ご視聴願います。
■ニコニコ生放送は、こちらから。
■Youtube(1回戦無料部分)は、こちらから。
■Youtube(メンバー限定・全編)は、こちらから。
マージャン101イン横浜 開始します
2022年1月より、新たな定例会「マージャン101イン横浜」を開始いたします。
会場は綱島の「健康まあじゃんサロン シャングリラ」、初回開催日は2022年1月18日(火)です。詳細は支部紹介ページをご覧ください。
マージャン101に初めてご来場の方は1日無料で体験していただけます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。