順位戦
第44期 最新情報
A級
(2023/10/08更新)
第4節終了。混戦が続くA級戦、愛澤が4トップを飾り首位で最終節へ。
順位 | 選手 | 当節 | 現級 | 期首 |
1 |
↑ |
愛澤 圭次 |
4-0 |
+4 |
3昇 |
2 |
2 |
↑ |
成岡 明彦 |
4-2 |
+2 |
2昇 |
1 |
3 |
↑ |
田中 実 |
2-0 |
+2 |
2昇 |
3 |
4 |
↑ |
古川 大樹 |
3-1 |
+2 |
2昇 |
4 |
5 |
↓ |
板川 和俊 |
2-2 |
±0 |
1昇 |
7 |
6 |
↓ |
寺西 謙多郎 |
0-3 |
-3 |
△1 |
8 |
7 |
↓ |
小宮山 勤 |
1-5 |
-4 |
△3 |
5 |
8 |
- |
西尾 剛 |
1-3 |
-2 |
△4 |
6 |
→第44期 A級へ
B級
(2023/11/13更新)
第5節終了。亀井が首位をキープして最終節へ。
順位 | 選手 | 当節 | 現級 | 期首 |
1 |
- |
亀井 敬史 |
3-3 |
±0 |
7昇 |
8 |
2 |
↑ |
高島 努 |
2-0 |
+2 |
5昇 |
7 |
3 |
↑ |
菊池 智江 |
2-2 |
±0 |
2昇 |
5 |
4 |
↓ |
藤森 弘希 |
0-2 |
-1 |
1昇 |
3 |
5 |
↓ |
坂井 準司 |
1-3 |
-2 |
1昇 |
6 |
6 |
↑ |
北浦 康弘 |
4-0 |
+4 |
±0 |
1 |
7 |
↓ |
山内 啓介 |
1-2 |
-1 |
±0 |
9 |
8 |
↓ |
平井 淳 |
1-2 |
-1 |
△1 |
4 |
9 |
- |
小川 隆 |
2-2 |
±0 |
△2 |
2 |
10 |
↓ |
石塚 一輝 |
1-3 |
-2 |
△3 |
11 |
11 |
- |
山田 史佳 |
3-0 |
+3 |
△4 |
10 |
→第44期 B級へ
順位戦 概要
101競技連盟の根幹をなす最上位のタイトル戦。年間を通じてリーグ戦を戦い、順位を競う。
最上クラスのA級優勝者を「名翔位」と称する。名翔位の称号は第11期順位戦から始まったため、第44期順位戦A級の優勝者は第34期名翔位となる。
システム
クラス分け
A級(8名) ※44期は35戦
B級(A級以外全員) ※44期は40戦
期首順位
前年度出場選手は、前年度の最終順位の順に当該クラスの期首順位とする。
前年度休場または新規登録選手は、当該クラスの最下位とする。複数いる場合は別途期首順位決定を行う。
同クラス内で同昇の場合は、期首順位上位者を上位とする。
昇降級
A級の下位2名が翌年度B級に降級する。
B級の上位2名が翌年度A級に昇級する。
降級点
B級の下位4分の1(1未満切り上げ)に降級点1をつける。
ただし、1昇以上の成績の場合、降級点はつかない。
降級点が3に到達した者はクラス外陥落となる。
A級に昇級した場合、降級点は解消される。
1昇以上の成績の場合、降級点が1解消される。
±0の成績の場合、2期目の±0で降級点が1解消される。
休場者には降級点をつけない。
ペナルティ
遅刻・欠場など規定に定められた違反行為に対して、罰則として年間成績に△1~△2を与える。