101競技連盟

101マガジン on the web お問い合わせ

第42期(2025年) 八翔位戦

2次予選=6戦制/各卓上位2名勝ち上がり

【A卓】 7月12-13日:東京
選手名 1 2 3 4 5 6 終了
坂井 準司 名翔位 △1
石塚 一輝 B級 3昇
奥田 直裕 東京 △3
松島 巌 東京 2昇
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
A卓5回戦(石塚1・奥田△3松島3・坂井0)
東1局その1 石塚6オール(ツモ)
東1局その2 奥田3・6(タンヤオ)
東2局 流局
東3局 坂井3・6(南)
東4局 流局
南1局 流局
南2局 松島リーチするも、坂井←松島12(タンヤオ)+供託10
☆坂井16→石塚06→奥田40→松島
南3局 奥田5・10(リーチ、ツモ)
南4局 石塚←坂井32(リーチ、發)
(◎石塚2/坂井0・奥田△3/●松島2)
【B卓】 7月12-13日:東京
選手名 1 2 3 4 5 6 終了
板川 和俊 A級 1昇
寺西 謙多郎 A級 2昇
須藤 浩 推薦 △1
新井 明 東京 △2
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
B卓6回戦(新井△1・須藤△1・寺西2・板川0)
<延長条件>
須藤or新井◎かつ板川バー、寺西◎かつ板川●
<決着条件>
須藤・新井は板川とのトップラスで寺西と共に勝ち上がり。それ以外は寺西と板川の勝ち上がり。

東場を終えて、板川105→須藤・寺西01→新井
南1局 流局
南2局その1 須藤26オール
南2局その2 須藤←板川42(リーチ、ドラ1)
南2局その3 寺西←新井12
南3局 新井リーチも流局
南4局を迎えて、須藤83→板川51→寺西35→新井(供託10)
南4局その1 新井リーチも、板川←新井60(タンヤオ、ピンフ、ドラ1)+供託20
南4局その2 板川←須藤24(タンヤオ)
南4局その3 寺西←新井28(タンヤオ、ドラ1)
(◎板川1/寺西2・須藤△1/●新井△2)
寺西・板川の勝ち上がりです。
【C卓】 8月2-3日:東京
選手名 1 2 3 4 5 6 終了
古川 大樹 B級 △3
西尾 剛 B級 ±0
平川 香織 東京 2昇
山田 真裕 大阪 1昇
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
C卓5回戦(古川△1・西尾0・山田真0・平川1)
東1局 山田真12←古川
東2局 流局
東3局その1 山田真26オール

◆山田真116→西尾・平川12→古川
【D卓】 8月2-3日:東京
選手名 1 2 3 4 5 6 終了
愛澤 圭次 A級 △1
山田 史佳 A級 2昇
小宮山 勤 B級 △2
廣田 大輝 東京 1昇
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
D卓6回戦(廣田1・山田史1・愛澤0・小宮山△2)
東1局 山田史4・8
東2局 流局
東3局 山田史80←愛澤(+廣田リーチ)
東4局その1 小宮山16オール
東4局その2 流局(愛澤リーチ)
南1局その1 廣田24←愛澤
南1局その2・南2局 流局

◆山田史46→小宮山66→廣田112→愛澤
【E卓】 8月2-3日:マツオカスタジオ
選手名 1 2 3 4 5 6 終了
小川 隆 A級 1昇
田中 実 B級 △3
府川 琢磨 東京 △1
涌田 悟 大阪 3昇
配信より抜粋
 
6回戦 南4局その3 府川(△1)150→涌田(3昇)1→小川(±0)44→田中(△2)
小川がツモ直条件のタンヤオドラ3のカン7索リーチ。延長せず決着したい涌田がチーを入れると、小川に送られたハイテイ牌は4枚目の7索。
【F卓】 8月9-10日:東京
選手名 1 2 3 4 5 6 終了
亀井 敬史 A級 ±0
菊池 智江 B級 △1
星賀 一彦 東京 △1
山口 晋之介 東京 2昇
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
F卓5回戦(星賀△2・山口3・菊池△1・亀井0)
南2局を迎えて、「星賀28→菊池52→山口12→亀井」。
南2局 菊池←山口80(サンアンコ、發)
南3局その1 菊池←亀井18(中)
南3局その2 星賀リーチするも、流局
南4局 菊池←亀井16(チートイツ)

(◎菊池0←△1/●山口2←3)