101競技連盟

101マガジン on the web お問い合わせ

第42期(2025年) 八翔位戦

準決勝=6回戦終了時単独2昇首位者勝ち上がり

【A卓】 8月30-31日:東京
選手名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 終了
寺西 謙多郎 A級 ±0
山田 史佳 A級 ±0
松島 巌 東京 △2
涌田 悟 大阪 2昇
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
A卓9回戦(山田史0・涌田1・寺西0・松島△1)
決着権は涌田のみ。
涌田◎以外は延長します。

南4局を迎えて、山田史22→寺西84→涌田94→松島。
南4局 涌田10巡目リーチ、チートイツドラ2の白待ち。
ヤマ2枚残りの白を見事引きアガり、決着。
(◎涌田2←1/寺西0・山田史0/●松島△2←△1)

涌田、2年連続の決定戦進出です。
【B卓】 8月30-31日:東京
選手名 1 2 3 4 5 終了
板川 和俊 A級 △1
小川 隆 A級 △1
山口 晋之介 東京 4昇
山田 真裕 大阪 △2
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
B卓5回戦(板川0・山口4・山田真△2・小川△2)
◆継続条件
板川◎かつ山口●
それ以外はコールドで山口の勝ち上がり

東1局 山口7巡目からカン2チーと積極的な仕掛け。サンショクドラ1の20を、ピンフドラ2のテンパイをしていた小川から仕留める。
東2局その1 山口60(W東・サンショク)←小川
東2局その2 流局
☆山口80→板川・山田真80→小川
【C卓】 9月6-7日:東京
選手名 1 2 3 4 5 6 終了
亀井 敬史 A級 ±0
石塚 一輝 B級 2昇
平川 香織 東京 ±0
廣田 大輝 東京 △2
速報より抜粋
101競技連盟 @league_of_101
C卓5回戦(廣田△2・亀井1・石塚1・平川0)
南場を迎えて、「廣田54→平川32→亀井14→石塚」
南1局 流局(石塚リーチ)
南2局 廣田3・6(+供託10)
南3局その1 石塚60←亀井
南3局その2 廣田28←石塚
南4局 流局(亀井リーチ)
(◎廣田△1←△2/石塚1・平川0/●亀井0←1)
既定の6回戦は、石塚のみ決着権(複数者のトップでも可)となった。